アキラの釣り日記

北海道で釣りと外遊び、基本毎年同じ事しています。

はてなブログの見出しを修正<H2></H2>してみました。


 

H2見出しというものが有るらしい。

まあコレ↑です。
・タイトルがH1
・大見出しがH3
・中見出しがH4~
だそうですね。

検索上、特に問題無いらしい?

結構前から気が付いていましたが、「特に問題が無く、神経質になるものではない」との話が多かったので、そうだなあ、と思って放置していた。

直す?気にしない?

気にならない、ようでいて、常に気になる。
上の目次もH2が入る事で何か見やすくなった感じが有る。
(この辺のスクリーンショットとか撮ってないのが残念な感じだ)
また、アドセンスの定番配置位置と言われている、「H2見出し」の前後が存在しなくなる。

H2見出しが無い事によるアドセンス関係のデメリットで直したい

 H2前後の自動挿入コードが使えない。
と言っても気持ち的なものなのだが。
 H3に変更する事で使用できなくもないが、「H2前後」と言うのはその物自体ではなく、「大見出し」と言う事であるから、やっぱり真の意味では使えない。

色々な事がH2見出し有りきで話されている

 タイトル>見出し、でキーワードを入れた方が、など。
特にその辺にこだわりは無いのだけれど、ちょっと書式など変えたいな~、と思った時に前提から違って上手く出来ない事が多い。
長いものには巻かれろって話ですね。直したい。

テーマのデザインとの関係は?

 Zeno-tealの見出し表示は、「大見出し」以上(H2とH3)は、画面上部に残ってちょっとステキだ、と思っている。
H2を使う事で、「この話なんです」から、「注意点」みたく上部に流れを作りやすくなった感じがする。
※アンカー広告だと思われて忌避されてたら残念ですが( ;∀;)

自動修正のコードはうまく使えなかった。

 今更感の強い話題なので、偉大な先人が「文中のH3をH2に変更するコード」を公開してくれている。
早速試してみたが、自分の知識不足ゆえに使いこなせなかった。
H2にはなっているのだけれど(画面表示から確認)、色々ある「H2に対して動く」コードがそれより先に走るのか、その辺の知識がなくて治せなかったので諦めた。

結果としての修正方法

 大見出し * で使っていた見出しを、小なり大なりで囲ったH2と/H2で囲んだ。(いや、見出しになってしまうのです。’レムみたいな入力位は勉強しなきゃなあ。
 そうしてみると、見出しが内容と関係無かったりすることに気づいて、あらためてH2見出しを作る、と言うのが大半でも有った。
見出しというか、セリフみたくなっているのが多すぎ、と自分の傾向が分かりました。😞

もう削除しても良いであろう記事も含めて75エントリ、PCでやればすぐなのに、空き時間を使おう、などとスマホでやっていたから大変でした。

/H2の/が消えてて、文章全部がH2見出しで、背景がこの緑になってしまうという、昔の「MIDIの小部屋」みたいなデザインになってる記事も有りました。
その間にご覧頂いた方、申し訳ありません。