アキラの釣り日記

北海道で釣りと外遊び、基本毎年同じ事しています。

サンバーのタイヤ交換に失敗したので錆止め作業で気をまぎらわすの巻


f:id:diesk:20190421083659j:plain

 

釣りに高速を使いがちな最近。
面倒だが自分でタイヤを交換しよう。
タイヤとインパクトを積んで広い駐車場まで。

サンバーのジャッキって変だなあ

ジャッキポイントに挟むと言うか、そういうやり方じゃなかったっけ?
なんだか記憶も曖昧だが、見るからに変なので中止。
去年パンクしてスペア付けたから、明らかにこれで交換したんだけど。
ちなみに、TW/TVサンバーのジャッキは、後部座席の左側にジャッキ、右側にハンドルが付いてます。
レンチは助手席の下。
あっ・・・!Σ(゚Д゚;)
ウチのサンバーのリア座席は載せ替えモノだ!
だから合わないのか。
前どうやったのだろ?

錆変化防錆剤を使ってみます。

タッチアップして、塗装が下錆びで浮いてくるのが超ニガテです😵
下地処理して丁寧に塗装するのはもっと苦手です。
見た目はともかく進行してない感じになればそれで良いんだよなー。


f:id:diesk:20190421095111j:plain
と、材料買ってあるのに数年放置してて穴空いちゃった。

シリコンオフ適当に拭いてから塗ってみる

何か塗るならシリコンオフ。
「拭き取りにはキレイなウエス」が常識だが、タイヤ交換作業予定だったのでタオル無い。
せっかくのシリコンオフ意味有るのかレベルだ。


f:id:diesk:20190421095627j:plain

まあ気休めだし。

スライドドアのローラー部分に気付く


f:id:diesk:20190421110439j:plain

錆変換剤が、「容器に使用量出して刷毛で塗る」モノだったので、あちこち錆びを探してみる。
お?と思ったが泥っぽくもある。
まあヤスっちゃえ、と軽く擦って、都合錆びる事になるので塗布。


f:id:diesk:20190421110711j:plain

何となく納得。

塗装部はダメですな。

当然、といえば当然。
簡単に薬品に侵される塗装なら困っちゃうもんね。
見た目には錆色出てきて、表面ヤスったけど、クリアの下なんでしょうな。
変に液の跡だけ残った。

刷毛と容器は使い捨てかな?

とりあえずパーツクリーナーで洗っておこう、と拭いたが全然影響なし。
車庫の奥にまた保管だ。

K90にたくさん使用箇所有るだろう、きっと。