アキラの釣り日記

北海道で釣りと外遊び、基本毎年同じ事しています。

ワカサギ自作電動の材料一覧


 


「s-stickを作成してみました」の材料部分だけの記載です。

長くなってしまったので部品の部分だけ確認の方はコチラをご覧ください。

私の構成は、「とにかく加工しなくて良いボルトオンの部品で」、と言うのがベースなので、とりあえず使えるところまではやりやすいかも知れませんね。

材料一覧

・電ケシ(100均)

・金属ボビン(100均、店によります)

・ウキゴム(現在は網戸固定ゴムも併用)

・ミニ四駆のスーパーXシャーシ

・ミニ四駆のカーボンステー

・(写真有りませんがミニ四駆用ビスセット、にm2 40mmのビス入っていてそれをボビンに通してます。)

わかりにくいですが、

・ミニ四駆用ベアリング4個入り

・ホーマック購入m2の皿ビス15mm(ネオジム固定用)も必須ですね。

・他針金やクリップなど。

ミニ四駆のカーボンステーを半分に切って操作レバーに使っている点、電ケシ本体の固定に2mmのキリを使ってドリルで穴を空けている以外はボルトオンです。
現状は全部m2ボルトというのも何かスッキリします。
竿先は気分次第ですけども。

もちろんステー部については、ミニ4カーボンに拘る必要は無く、100均でなんかポリ板でもファイルケースでも買って、同じ位に切ってドリれば良いだけでは有りますが造型をすると必要以上に下手、かつ時間がかかるのでココは自分の中では切り捨てです。
ビス穴の間隔が使いやすいですし、強度や質感もすごく好き、ヤスらなくて良いとくれば鉄板ですね。

※追記※
ミニ四駆ビスセットの長いネジは30mmですね。
ホームセンターで40mm位のが有れば助かるのですが、m3からしか見当たらず。
写真追加します。

最近のワカサギ記事はコチラ↓
ワカサギ釣り カテゴリーの記事一覧 - アキラの釣り日記