アキラの釣り日記

北海道で釣りと外遊び、基本毎年同じ事しています。

ワカサギ用品を購入してきました。【ドリルのカバー・仕掛け巻き】

f:id:diesk:20190214074449j:plain

 


そのうち買おう、と思っていても金額的になかなか買えないモノと、すっかり忘れていて買えないモノが有る。

安全が最優先!

釣具店にPEラインだけ買おう、とワカサギコーナーに立ち寄ったところ、やっとアイスドリルカバーを見つけた。
表題写真ですが、コレです。↓

アイスドリルのカバーとケース

ワカサギ釣りの道具の中で最も購入したくない必需品、アイスドリル。
そんなに高いものではないが、(3,000円~8,000円)カバーはともかく、ケース(バッグ)が高い。
昔ながらのダイワの一式を使っているが、カバーは前前シーズン位に、このゴムバンドを止めるところが割れてしまった。
まあ、なんとかはめながらバッグに入れれば良い、と刃先を砥石で研ぐ事に情熱を燃やしていたが、先日ちょっと危ないな、と言う目に合って気になっていたのだ。
通常、上手くできているこのドリルは、延ばして、穴を開けた仕事の後、テントのベロを押さえたり、その辺でペグアンカーになったりして、刃に触るのは片づける時位だ。
と思っていたが、バッグに入れないで外でテントのオモシにしていることが結構あるようだ。
誰か転んで偶然刃に触れないとも限らない。ちょっと考え直すか…

仕掛け巻き

写真の仕掛け巻き、2つ入って120円程度だったので、買ってみた。
EVA素材でちょうどよい大きさの仕掛け巻き。
と言っても、昔ながらの発泡スチロールでも、スタイロフォームでも、100均のウレタンでも、簡単に用を為すのだけど。
そもそも、夕方まで釣る位だと刺さりが悪くなって買い替える位なので、次回に使いまわす事は考えた事もない。
いや、実は結構ある。
昼に仕掛けダメにして、テストで新しいの試して、「なかなか良いねえ」なんて言いながら帰りにはゴミ袋に。
さすがに来シーズンに向けて洗って乾燥して錆止めをして保管するつもりはないけれど、翌週にまた行く、と言うハイシーズンには使ってみようかなあと。
仕掛けも体幹的に100円位ずつ高くなった気がするのは、きっと皆さん何回か使っているのであろう。
巻いて、厚めの袋、ジップロック(小)にでも入れておけば良いか。
変に楽しみだなあ。